STORY
黒部ちゃんねる
~もっと魅せたい・伝えたい~

黒部ダム観光放水開始と破砕帯ツアー
みなさま、こんにちは!
いよいよ6月26日から黒部ダムの観光放水が始まりました♪放水開始の初日は曇り空でしたが、時おり日が差し、放水に架かる虹も
ご覧いただくことができましたよ。お越しになられたお客さまは、迫力のあるダムの景色を楽しんでいらっしゃいました。
また、この日は2021年度第1回目の「破砕帯ツアー」の実施日でした。
黒部ダム建設の中でも最大の難関と言われた関電トンネルの「破砕帯」。摂氏4℃の冷たい湧き水と軟弱な地層で掘り進めることが
とても難しく、たった80メートルの区間に7ヶ月もの歳月を要した場所です。50年以上経った今でも湧き出る水は衰えず、パイロット
トンネルの扉を開けるとその勢いに圧倒されるほどです。
いつもはバスから見るだけの「破砕帯」を歩いて見学できる企画ですが、公募抽選制で当選された50名程の皆さまにご参加いただきました。
初めに黒部ダム駅で「破砕帯」の説明を聞き、ヘルメットを装着して出発!
黒部ダムから7分程で、青くライトアップされた「破砕帯」に到着です。
まず、トンネルの寒さにビックリ!!トンネルの中は真夏でも10度程しかありません。
湧き出た水を触りながら「冷たい!」とビックリされていましたよ。関電トンネル建設当時の苦労を、肌で感じていただけたようです。
この「破砕帯ツアー」、今年度応募できるのは残り3回です!!公募抽選制になりますので、参加ご希望の方はこちらの応募フォームからどうぞ。→ 「破砕帯ツアー」
ご応募、お待ちしております♪