EVENT
イベント情報
2023年6月17日(土)、7月1日(土)、7月27日(木)、8月24日(木)、9月9日(土)
関電トンネル破砕帯見学ツアー
黒部ダム建設工事において最も困難を極めた関電トンネル内の破砕帯区間(約80m)を歩いて見学するツアーです。一般の方は降り立つことができない関電トンネル内を歩いたり、破砕帯から出る湧き水に触れるなど、貴重な体験ができます。



開催日時
- 開催日:2023年6月17日(土)、7月1日(土)、7月27日(木)、8月24日(木)、9月9日(土)
- 時間 :17:30~18:50予定
募集人数
- 各回50名 ※応募多数の場合は抽選となります。
- 1グループの申込人数は4名まで
参加費
一人 500円 ※当日の受付時に参加費を徴収させていただきます。
集合場所
黒部ダム駅待合室 駅長室前
参加資格
小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要)で電気バスの乗降や階段の歩行に支障のない方。
- ※暗いトンネル内の歩行や階段の昇降があり、お客さまの安全確保の観点から、杖、車イスなどの歩行補助器具を使用しての通行はできませんので、ご了承願います。
イベントタイムスケジュール(予定)
17:10 受付開始(黒部ダム駅)
17:40 行程・注意事項説明
18:00 黒部ダム駅出発
18:10~18:30 破砕帯見学
18:40 破砕帯出発
18:50 扇沢駅到着、解散
お問合せ先
大町市プロモーション委員会 公募イベント事務局(大町市観光協会)
TEL 0261-23-4081
注意事項
- 参加者の体調不良など、やむを得ない場合を除き、当選後のキャンセルは出来ませんので、当日参加できる方のみご応募願います。
- 集合場所(黒部ダム駅)までの交通費および黒部ダム駅から扇沢駅までの電気バスきっぷはお客さまの負担となりますので、受付開始までにご購入ください。
- イベント終了後、黒部ダム駅へは行けませんので、受付開始までに黒部ダムの観光をお済ませください。
- イベント終了後の解散場所は扇沢駅になります。イベント終了時(18:50予定)、信濃大町駅行の路線バスの運行は終了しておりますので、扇沢駅からの帰路手段については、お客さまでご用意ください。また、ツアー終了時刻になると、扇沢駅付近は暗く危ないため、マイカーでお越しの場合、照明がある有料駐車場への駐車をお勧めいたします。
- イベント開催中は、係員の指示に従い、団体行動にご協力をお願いいたします。
- トンネル内は足元が濡れています。また、気温が低いため防寒対策をしていただき、動きやすい服装(ズボン、滑りにくい履物)でご参加ください。
- トンネル内はヘルメットの着用をしていただきます。※ヘルメットは、現地にて貸出いたします。
- お客さまの過失等により発生した怪我等につきましては、一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染拡大や台風等の自然災害による不測の事態が生じた場合はツアーを中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
- ※参加者への中止連絡については、メールにて通知をいたします。
- ※中止に伴う、予備日については設けることはできません。
- ※中止に伴う、参加者予約の宿泊施設等のキャンセルに伴う、一切の責任については負いかねます。
- 【新型コロナウイルスの感染防止のため、以下のご協力をお願いいたします】
-
- 風邪の症状、倦怠感、息苦しさ等の体調不良の方は参加をご遠慮いただくようお願いいたします。
- 参加にあたっては、マスクの着用、手洗いおよび手指の消毒をお願いいたします。
- 電気バス車内でのお連れ様との会話は、極力お控えいただくようお願いいたします。