
2023
混雑予想カレンダー
CALENDAR
黒部ダム・立山黒部アルペンルートへ観光を安心してお楽しみいただけるよう、過去のご来訪者数をもとに、混雑状況を予想いたしました。
来訪ご計画時の参考としていただけましたら幸いです。
※印の日は、下記のダイヤを増便いたします。
- 扇沢発
- 6:30、7:00
- 黒部ダム発
- 7:05、7:35
- かなり混みそう
- やや混みそう
- 比較的すいてそう
<混雑時の留意点>
- 電気バスご乗車まで、各駅にて長時間お待ちいただく場合がございます。
特に黒部ダム駅では、トンネル内でお待ちいただく場合がございますので、防寒対策に上着をご持参いただくようお願いします。
(トンネル内の気温は、夏でも10℃前後となります)
電気バスが混雑する時間帯


交通アクセス
ACCESS
長野県と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルートにある黒部ダムへのアクセスは2通りあります。
- 長野IN
- 「扇沢駅」から電気バスに乗車し16分で「黒部ダム駅」に到着します。
- 富山IN
- 「立山駅」からケーブルカー等の乗り物を乗り継ぎ、約3時間30分で「黒部湖駅」に到着します。
扇沢駅(長野県大町市)までのご案内 | |
---|---|
車で お越しの場合 |
長野自動車道「安曇野IC」より約1時間、上信越道「長野IC」より約1時間30分 |
電車で お越しの場合 |
JR大糸線「信濃大町駅」から路線バスまたはタクシーで40分 |
立山黒部アルペンルートは、中部山岳国立公園内にあるため、お車でのお乗り入れはできません。

観光情報
SIGHTSEEING
黒部ダムの風物詩、大迫力の観光放水。
黒部ダム観光放水について
実施期間:6月26日~10月15日観光放水時刻 | |
---|---|
6/26~7/31 | 6:00 ~ 17:30 |
8/1~9/10 | 6:30 ~ 17:00 |
9/11~10/15 | 7:00 ~ 16:30 |
※天候などにより放水を中止する場合があります


立山黒部
アルペンルート
立山黒部アルペンルートとは、標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートで中部山岳国立公園内にあります。長野県大町市「扇沢駅」から富山県立山町「立山駅」までを、自然環境に配慮した珍しい乗り物を乗り継ぎ、立山黒部の雄大な大自然をお楽しみいただけます。