STORY
黒部ちゃんねる
~もっと魅せたい・伝えたい~

厳冬の黒部ダム
みなさん、こんにちは!
2022年 1回目の黒部ちゃんねるです。
今回は営業休止期間中で皆さんが見ることができない黒部ダムをご紹介したいと思います。
写真は2月9日の様子です。天気は快晴、気温は-5.5℃
まずは展望台まで行ってみました。
風も無く、穏やかな陽射しに立山連峰が輝いています。
営業休止期間は人が立ち入らない場所なので足跡一つ無く、柵が埋まる程の積雪です。
黒部ダムを見おろすと凍った湖面に雪が積り、雪原のようで幻想的です。
えん堤上は従業員の通路が対岸まで雪の回廊のようになっています。
展望台を下り、黒部ダムへ向かうトンネルの先では営業中に見えていたはずの「黒部ダム」の石碑も完全に雪に埋まってしまっています。
トンネルから出ると一面の銀世界!!
今年は積雪量が多く、ダムのえん堤は欄干(らんかん)より高く雪が積もっています。身長170cmのスタッフと比べると雪の高さがわかります!
黒部ダムレストハウスも1階部分はほぼ埋まっています。
今回は、普段見ることができない冬の黒部ダムを紹介しました。
次回もお楽しみに!!