STORY
黒部ちゃんねる
~もっと魅せたい・伝えたい~

9月の早朝便運行のご案内

 みなさま、こんにちは。

 9月に入り、とても穏やかな気候の黒部ダム。朝の黒部湖は周辺の山々が水鏡となって映り込み、とても幻想的な雰囲気です。

ガルベの運航が始まると黒部湖に波が発生してしまうので、朝イチがおススメなんだそうです。「遊覧船ガルベ」も今年ラストイヤーを迎えており、乗船できるのも残り2ヶ月となりました。周辺の山々を見ながらの黒部湖クルーズ、是非お楽しみください。


さて今回の「黒部ちゃんねる」は9月の早朝便運行のお知らせからスタートです。

9月14日(土)、15日(日)・21日(土)、22日(日)の4日間は、

扇沢駅発→黒部ダム行き 6時30分発・7時00分発の便を運行します。

当日は扇沢駅周辺駐車場の混雑やきっぷの販売などでお時間がかかる場合がございます。また、WEBきっぷをお買い求めのお客さまも、扇沢駅到着までに通常よりもお時間がかかる場合がございますので、時間に余裕を持ってお出かけくださいね。

また、ここのところ週末になると扇沢周辺の路上駐車が多く見受けられます。大型バスや緊急車両の通行の妨げになりますので、路肩への駐車はご遠慮ください。


 続いては、北アルプス国際芸術祭タイアップイベント 

「プチ復活!信濃大町スイーツプロジェクト×北アルプス国際芸術祭」のお知らせです。

9月13日(金)~11月4日(月・祝)の期間、11の国と地域、36組のアーティストが信濃大町の自然や風土を生かし、街全体を使ってアート展示をする「北アルプス国際芸術祭2024」が開催されます。今年のスイーツプロジェクトはその国際芸術祭とコラボ企画をし、大町市内で展示しているアート作品にちなんだスイーツを巡るスタンプラリーとなっています。(楽しそう♪)

国際芸術祭のアート作品を見ながら、それに関連したスイーツも堪能できるお得感満載のこのイベント、スタンプ5つ以上で記念の景品がもらえるそうです。

更に、立山黒部アルペンルートと大町の食とアートをテーマにしたInstagramへの投稿で豪華景品が当たるキャンペーンも同時開催!詳しくは下記URLをご覧ください!

 「北アルプス国際芸術祭2024HPこちら

 「信濃大町スイーツプロジェクト×北アルプス国際芸術祭」HPこちら

ちなみに、黒部ダムのドリンクコーナーで発売する商品がこちらの「ソーダフロート」です!!

爽やかなブルーが映えるソーダフロート♪黒部ダムを見ながら是非味わってみてくださいね!


前の記事へ 一覧 次の記事へ