STORY
黒部ちゃんねる
~もっと魅せたい・伝えたい~

黒部ダム周辺の紅葉情報
皆さま、こんにちは!
もうすぐ9月の3連休ですね。初日は台風が接近しそうな予報でお天気が少し心配ですね。19日頃からはお天気回復してくれるでしょうか?
さて、今回は黒部ダム周辺の紅葉情報をお伝えします。最近の黒部ダムの7時の気温は10℃前後。だいぶ冷えてきましたね。日中も15℃くらいで過ごしやすい日が続いています。
写真は9月15日のものです。黒部平周辺の木々が少し黄色くなってきましたね。この日は天気も良く、ちょうど黒部ダムの放水にダブルレインボーが架かっていましたよ♪2本目は一瞬で消えてしまうことが多いので、見つけたらすぐにカメラのシャッターを押してくださいね♪
新展望広場のナナカマドもだいぶ色づいてきましたよ。黒部ダムの紅葉は例年ですと10月上旬が見頃ですが、今年は少し色づきが早いような気がします。随時、紅葉情報をお伝えしていきますので、お楽しみに♪
続いて、扇沢の情報も少しご紹介します。
9月16日午後 ぽかぽか陽気の中、猿の群れが扇沢駅乗車ホームに遊びに来ていました。元気いっぱいに走り回る子ザル、赤ちゃんをお腹にくっつけて歩くお母さん猿がかわいくてしばらく眺めていました。皆さんも野生の猿に会う事もあると思いますが、くれぐれも餌は与えずそっと見守ってくださいね。
そして、最近扇沢駅のホーム辺りでよく見かける「二ホントカゲ」の幼体です。
(ニガテな皆様、ごめんなさい・・・。)しっぽが青~紫色のグラデーションになっていてキラキラしているので、通称「ニジイロトカゲ」と呼ばれています。子どもの時にしか青くならないみたいですよ。何でもニジイロトカゲは幸運の兆しなんだとか♪皆さんも出会えたら良い事あるかもしれませんね。(小さくてすばしっこいので写真を撮るのに苦労しました・・・。)
扇沢周辺もだんだんと秋めいてきました。降車ホームのナナカマドはそろそろ見頃です。真っ赤な実がとってもキレイですよ♪