STORY
黒部ちゃんねる
~もっと魅せたい・伝えたい~
紅葉情報と「かぼちゃの重さ当てクイズ」のご案内
皆さま、こんにちは。
10月も半ばになりましたね。黒部ダム周辺も朝晩の気温は10℃以下になる日が多くなってまいりました。さて今回は黒部ダム周辺の紅葉情報からスタートです。
写真は10月14日の写真です。久しぶりの青空が見られましたよ。紅葉は黒部ダム周辺まで下りてきましたね。今週中くらいが黒部ダムの紅葉のピークになりそうです。
そして、10月19日の朝には立山連峰に雪が降り、見事な三段紅葉になりましたよ!
観光放水は10月15日で終了しましたが、発電所の電気設備点検の関係で放水を継続しているため、立山の雪・黒部ダム周辺の紅葉・放水と放水に架かる虹という奇跡のコラボレーションを見ることができました♪
続いて扇沢周辺のご紹介です。駅前広場のカエデもオレンジに色づいてきましたね。扇沢駅舎から見える周辺の山々がとても綺麗になってきています。紅葉に彩られた山々を見るなら、扇沢駅3Fの展望台や2階のレストランからの眺めが最高です。
電気バスの大きな窓から見える紅葉もとっても綺麗で、お客さまからも好評ですよ。扇沢周辺も今週が紅葉のピークになりそうですので、是非お天気の良い日にご覧いただきたいと思います。
立山黒部アルペンルートの紅葉情報はこちら→立山黒部アルペンルート紅葉状況
続いて、黒部ダム駅で10月16日~31日まで開催中のシーズンディスプレイのご案内です。
10月31日は「ハロウィーン♪」ということで...ミニダムの隣に「かぼちゃの重さ当て」ブースが登場!!
テーブルの上の「ジャック・オ・ランタン」の重さを予想して投函すると、正解の方から抽選で10名さまに、電気バス往復ペアチケットや黒部ダムの人気お土産などの豪華賞品が当たります。(※お一人さま1回のみ、お名前や連絡先が重複しているものについては無効とさせていただきますのでご了承ください。)
電気バスの待ち時間などに、是非ご参加くださいね。沢山のご応募お待ちしております♪