STORY
黒部ちゃんねる
~もっと魅せたい・伝えたい~

雪の大谷と遊覧船ガルベの吊下げ
みなさまこんにちは!
4月20日に雪の大谷に行ってきました。最高地点は14m!青空の中にそびえ立つ雪の壁の迫力がすごかったです。
今年は『50周年メモリアルウォーク』と題し、50年前の雪の壁を再現しています。1車線道路を雪の壁ギリギリに走る高原バス。
迫りくる雪の壁を体感できます。
雪の大谷イベントは6月22日まで実施中です。ぜひお出かけください。

左:雄山(標高3,003m)


次は5月18日に行われた黒部湖遊覧船ガルベの吊下げについてご紹介します。
吊下げって何?と思われた方も多いと思います。厳冬のダム湖にガルベを浮かせたままだと凍結して壊れてしまうため、
毎年11月中旬に吊り上げを行い整備・点検をして、5月中旬に吊り下げる作業をしています。
吊上げ・吊下げには100tクレーンを使用し、上げ下げを行います。間近で見るとすごい迫力です!
ガルベの後は、ポンツーンと呼ばれる浮桟橋も一緒に下げます。これから6月1日の運航再開に向けて試運転を始めます。
日本一高所のクルーズをお楽しみください。
※ ガルベの運航期間は6/1~11/10です。気象状況や水位により運休する場合がございます。

黒部湖駅入り口横に格納されているガルベ


ポンツーン(浮桟橋)



ガルベから見た立山連峰
遊覧船ガルベ船内も電気バスと同じ光触媒による抗菌・抗ウイルス加工を実施していますので安心してご利用ください。

